

第2回大会結果
男子 | 釜田 真(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
女子 | 大木 一夏(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
男子 | 大木 一夢(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
女子 | 水野 恭子(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
軟式組手
優勝 | 糸数 雷士(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
---|---|
準優勝 | 細谷 碧威(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 松本 沙波(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會牧志支部) |
4位 | 小濱 裕達(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會牧志支部) |
優勝 | 釜田 真(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 森 大晴(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 西原 周志(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 糸数 銀次(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
優勝 | 細谷 拓未(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 西原 聖人(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
硬式組手
優勝 | 水野 恭子(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 大見謝 尚子(沖縄/沖縄松林流武拳館琉球古武道連盟) |
3位 | 武 志晶(中国/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 |
優勝 | 大木 一夢(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 與儀 清允(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 原田 春玲(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
4位 | 渡嘉敷 吏(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
型競技(対面):棒
優勝 | 宮里 武志(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
---|---|
準優勝 | 糸数 雷士(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
3位 | 安里 優成(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 上原 成己(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會牧志支部) |
優勝 | 釜田 真(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 大木 一夏(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 糸数 銀次(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 宮里 藍(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
優勝 | 西原 聖人(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
---|---|
準優勝 | 當間 かのん(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
3位 | 石川 杏(沖縄/上地流空手道硬軟会沖縄古武道周和会阿波根道場) |
4位 | 藤田 彩華(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
優勝 | 水野 恭子(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 大見謝 尚子(沖縄/沖縄松林流武拳館琉球古武道連盟) |
3位 | 仲村 涼子(沖縄/米須山城道場) |
4位 | 綱島 裕美(沖縄/古武道守礼之邦) |
優勝 | 高江洲 彰太(沖縄/沖縄孝武流空手道古武道孝武会三原道場) |
---|---|
準優勝 | 山城 正大(沖縄/国際沖縄伝統武道連盟) |
3位 | 渡嘉敷 壮真(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | Garkavijs Viktors(ラトビア/沖縄空手道上地流修徳館協会 本部道場) |
優勝 | 大木 一夢(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 金城 和也(沖縄/米須山城道場) |
3位 | 當間 重明(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
4位 | 安部 大樹(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
優勝 | 大橋 忠寛(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 高良 数多(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 渡嘉敷 吏(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 新垣 良勝(沖縄/沖縄孝武流空手道古武道孝武会三原道場) |
奨励賞 | 田邉 照美(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | |
3位 | |
4位 |
型競技(対面):釵
優勝 | 宮里 武志(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
---|---|
準優勝 | 細谷 碧威(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 安里 優成(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 糸数 雷士(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
優勝 | 釜田 真(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 宮里 藍(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
3位 | 大木 一夏(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
4位 | 糸数 銀次(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
優勝 | 細谷 拓未(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 石川 杏(沖縄/上地流空手道硬軟会沖縄古武道周和会阿波根道場) |
3位 | 當間 かのん(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
4位 | 藤田 彩華(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
優勝 | 水野 恭子(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 大見謝 尚子(沖縄/沖縄松林流武拳館琉球古武道連盟) |
3位 | |
4位 |
優勝 | 山城 正大(沖縄/国際沖縄伝統武道連盟) |
---|---|
準優勝 | Garkavijs Viktors(ラトビア/沖縄空手道上地流修徳館協会 本部道場) |
3位 | 原田 春玲(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
4位 | 渡嘉敷 壮真(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
優勝 | 安部 大樹重明(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
---|---|
準優勝 | 當間 重明(沖縄/沖縄船越少林流空手・琉球古武道協会 清流館) |
3位 | 與儀 清允(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
4位 | 川上 紘史(沖縄/古武道守礼之邦) |
優勝 | 高良 数多(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | 大橋 忠寛(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
3位 | 渡嘉敷 吏(沖縄/実戦沖縄武道連盟琉成會総本部) |
4位 | 新垣 良勝(沖縄/沖縄孝武流空手道古武道孝武会三原道場) |
奨励賞 | 田邉 照美(千葉/実戦沖縄武道連盟琉成會関東本部) |
---|---|
準優勝 | |
3位 | |
4位 |
型競技(オンライン):棒
優勝 | 小野澤 謡(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會市川曽谷支部) |
---|---|
準優勝 | 目黒 将希(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會市川曽谷支部) |
3位 | 菊川 みのり(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會新浦安支部) |
優勝 | 結城 太陽(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會船橋支部) |
---|---|
準優勝 | 秋山 太成(日本/日本綜合武道尚武舘) |
3位 | Dmytro Ponomarenko(ウクライナ/Jundokan Federation of Ukraine) |
優勝 | 齋藤 廉(日本/日本綜合武道尚武舘) |
---|---|
準優勝 | 田崎 七香(日本/東京修武館) |
3位 | 大隅 朝日(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會幕張支部) |
優勝 | 仙度 温葉(日本/琉球古武道協会拳心塾) |
---|---|
準優勝 | Valeria Pyskun(ウクライナ/Fudokan Karate Club) |
3位 | 松澤 香代(グアテマラ/琉成會グアテマラ支部) |
優勝 | 勝田 晴彦(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會新浦安支部) |
---|---|
準優勝 | David Feja Martinez(スペイン/Ryukyu Kobudo Shinbukan ) |
3位 | Matthew Frost-Foster(オーストラリア/Black Belt Martial Arts, Shotokan) |
優勝 | 矢ヶ崎 拓真(日本/謙交塾) |
---|---|
準優勝 | 牛込 雄大(日本/水心塾) |
3位 | Lev Pidlisnyi(ウクライナ/Jundokan Federation of Ukraine) |
型競技(オンライン):釵
優勝 | 小野澤 謡(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會市川曽谷支部) |
---|---|
準優勝 | 白川 恵士(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會船橋支部) |
3位 | 石川 輝(日本綜合武道尚武舘) |
優勝 | 結城 太陽(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會船橋支部) |
---|---|
準優勝 | 秋山 太成(日本/日本綜合武道尚武舘) |
3位 | Dmytro Ponomarenko(ウクライナ/Jundokan Federation of Ukraine) |
優勝 | 齋藤 廉(日本/日本綜合武道尚武舘) |
---|---|
準優勝 | 大隅 朝日(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會幕張支部) |
3位 | 田崎 七香(日本/東京修武館) |
優勝 | 仙度 温葉(日本/琉球古武道協会拳心塾) |
---|---|
準優勝 | 勝田 美紗子(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會浦安支部) |
3位 | 篠澤 舞子(日本/東京修武館) |
優勝 | 勝田 晴彦(日本/実戦沖縄武道連盟琉成會浦安支部) |
---|---|
準優勝 | 渡邊 太一(日本/東京修武館) |
3位 | Gustavo Fabián Mahia Recoba(スペイン/Gimnás Karate Sant Feliu) |
優勝 | 矢ヶ崎 拓真(日本/謙交塾) |
---|---|
準優勝 | Andree Kielholtz(ドイツ/Okinawa Goju Ryu Kenshikai Karate Kobudo Association) |
3位 | Jose Antonio Orrante(メキシコ/BUNBUKAN) |